コーナリングカバー 専用接着剤 NC−1 | 無溶剤 強力 | |||||
シリル含有ポリマ− 333ml |
||||||
![]() | ||||||
簡 | 単 | |||||
・ | ||||||
安 | 心 | |||||
・ |
||||||
安 | 全 | |||||
特 長 |
● 硬化が速く、弾性速乾型(湿気硬化型) ● 弾性ゆえ、長時間はがれにくい。 ● 一液・常温硬化で使いやすい。 ● 衝撃や振動に強い。 ● 貼った材料がズレにくいタレ止めタイプ ● 安全(VOC対策・無溶剤で臭気や火災の危険が少ない) ● JIS−A−5538、JIS−A−5537適合品。 |
用 途 |
● このNC-1はコーナリングカバー専用です。 ● 巾木、廻り縁、カーテンボックス等も接着できます。 (注意:コーナリングカバー専用ですので、テストの上ご利用ください。) ※ ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂には、接着しません。 ※ 天然大理石には使用しないで下さい。 |
使 い 方 |
@ 接着面をよく掃除し、よく乾かします。 A ノズルで下図のように防湿膜を大きく破った後、その先端を取り付け、その先端をビード幅に合わせてカットします。 |
![]() |
B コーナリングカバーの裏面にNC-1を、ビード状に塗布します。 (全面塗布にする時はビードをクシ目コテで拡げます。) |
C 塗布後速やかに圧着します。実用強度は20℃の時は約1時間です。5℃以下では硬化 時間は長くなります。30℃以上(夏場)では、塗布後5分以内に貼り合わせて下さい。 |
注意事項 |
● この接着剤は、コーナリングカバー専用です。ご確認の上、御使用下さい。 ● 体質によりカブレることがあるので、皮膚に触れないようご注意ください。 ● 皮膚に付着した場合は、すぐにふき取り、石けんと水で洗い落としてください。 ● 衣服に付くと、取れないのでご注意ください。 ● 換気を十分に行ってください。 ● 火気のあるところには使用しないでください。 ● 子供の手の届かないところに保管してください。 ● 開封後は速やかに使いきってください。 ● 接着できない材料もあるので、必ず事前に確認してください。 ● 廃棄物の処理方法: 中身を使いきってから捨ててください。 ● 詳細な説明が必要な場合は、当社までお問い合わせください。 ● できるだけ低温、乾燥したところに保管してください。 |